photographer

 写真は好きだったけど上手く撮れなかった。興味も無くなった頃、不思議な経緯でうっかり写真の世界に足を踏み入れて26年のフォトグラファー。紹介だけで生きてきたと言っても過言ではありませんが、ご縁をいただいた全ての皆様に心から感謝いたします。

 表現者としての写真は苦手かもしれませんが、その場の空気となり、観察し、気持ちに寄り添うことで撮れる写真があると思います。その人らしくない写真は撮らない、最後の最後まで諦めない、何十年経っても振り返る価値のある写真を残したいと思います。

伝えたいことは?表現したいものは?残したいのはなんですか?
それがどんな瞬間なのかをたくさん聞かせてください。

自分がメインで撮ることだけではなく、シーンによっては最適なPhotographerやVideographerをご提案したり、撮り手だからできるサポートに回るときもあります。

写真にすることは任せて大丈夫。

どう写るかなんて忘れて思い切り表現してください。

株式会社 協立 代表

photographer.kudoh@gmail.com

at Wedding

1st camera, 2nd camera, Photo book edition, Retouching, Photo direction, 和装着物形付け

at Lighting, shooting assistant (Still and Movie)

Amaran200x x 2 lights, Profoto B10, A1 x 2, Softbox RFi 4’ Octa(for B10), Clic Softbox Octa(for A1), 3m x 3m Scrim, 150cm Umbrella + Defuser, available.

Coordinate location shoots.

Assemble a shooting team.

1972 神奈川県鎌倉市出身

1996 外国特派員記者クラブ(FCCJ)でDiplomatic News Press 新井誠と出会い師事、フリーランスとなる。在京の大使館に関わる業務やイベント、来日する外交団や企業の撮影に携わる。

(最初は)「写真は脚で撮る」の実践のためにWEDDING撮影を開始。

2006- 要人の同行記者経験から外務省儀典賓客室の臨時儀典官として、来日する国公賓の随行・公式撮影を行う。(下記抜粋した公式撮影参照)

2010 帝国ホテル写真館館長・石川孝志の推薦で海田俊二率いるANTS WEDDINGに参加。WEDDING撮影にDirection撮影の考え方、Fashion photographyの技術と知識を加える。

※ Weddingのgallery掲載のPhoto Book内Direction写真はすべてWedding当日の撮影

 

Official Photography

1996

欧州委員会委員長訪日公式カメラ(駐日欧州委員会代表部所属)

1997

ネタニエフ・イスラエル首相訪日公式同行記者(イスラエル大使館所属)

1998

サルマン・サワディ王子訪日同行記者(サウディ情報省所属

コフィ・アナン国連事務総長訪日同行記者(UN所属)TICAD II (UNIC所属/ Djibouti所属)

2002

アフガニスタン復興支援国際会議(UN所属)

2006

第15回日EU定期首脳協議ー東京 同行記者(駐日欧州委員会代表部所属)

2008

第17回日EU定期首脳協議ー東京 同行記者(駐日欧州委員会代表部所属)

ラインフェルト・スウェーデン首相訪日公式カメラ(スウェーデン大使館所属)

G8 FOREIGN MINISTER'S MEETING KYOTO HOST PHOTOGRAPHER(MOFA)

胡錦濤中国国家主席国賓訪日公式カメラ(外務省所属)

北海道洞爺湖サミット ホストフォトグラファー(外務省所属)

2009

S R ナザン(H.E. S R NATHAN)・シンガポール共和国大統領及び令夫国賓来日公式撮影(外務省所属)

2010

横浜APECホストフォトグラファー(外務省所属)

2015

ベニグノ・アキノ3世・フィリピン共和国大統領来日 公式カメラ(外務省所属)グエン・フー・チョン・ベトナム共産党中央執行委員会書記長公賓来日 公式カメラ(外務省所属)

2016

フィリップ・ベルギー王国国王陛下及び同王妃陛下来日 公式カメラ(外務省所属)

トニー・タン・ケン・ヤム・シンガポール共和国大統領(His Excellency Dr Tony Tan Keng Yam, The President of the Republic of Singapore)及び同令夫人国賓来日公式カメラ(外務省所属)

G7 伊勢志摩サミットホストスチルカメラ(外務省所属)

2017

フェリペ6世スペイン王国国王陛下及び同王妃陛下国賓来日公式カメラ(外務省所属)

テリーザ・メイ英国首相(The Rt Hon Theresa May MP, Prime Minister of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)公賓来日公式カメラ(外務省所属)

アンリ・ルクセンブルク大公国大公殿下(His Royal Highness Grand Duke Henri of Luxembourg)及びマリア・テレザ同妃殿下(Her Royal Highness Grand Duchess Maria Teresa of Luxembourg)国賓訪日公式カメラ(外務省所属)

2018

李克強中国国務院総理公賓訪日公式カメラ(外務省所属)

クアン・ベトナム国家主席 訪日公式カメラ(外務省所属)

日メコン首脳会議 出席各国首脳の宮中行事代表カメラ(外務省所属)

2019

天皇陛下御在位30年記念式典公式カメラ(内閣府所属)

ドナルド・ジョン・トランプ米国大統領(The Honorable Donald John Trump, President of the United States of America)及び同令夫人国賓来日公式カメラ(外務省所属)

WEDDING

AMAN 東京

Andaz Tokyo

Inter Continental Yokohama Grand

The Okura Tokyo

ORIENTAL HILLS OKINAWA(Shun & Yu Special Wedding 2012)

鎌倉古今

軽井沢倶楽部 有明亭

RESTAURANT SANT PAU TOKYO

Jardin Paul Bocuse 金沢

Shang-ri la Tokyo

陣屋

つきじ治作

帝国ホテル

TOUR D'ARGENT TOKYO

Park Hyatt Tokyo

Restaurant Hiramatsu 広尾

PALACE HOTEL TOKYO

Primrose Garden

BEIGE

THE PENINSULA TOKYO

Mandarin Oriental Tokyo

明治記念館

MAISON PAUL BOCUSE 代官山

THE RITZ-CARLTON TOKYO

Clients

株式会社アンツフォトグラフィ

オランダ王国大使館

カナダ大使館

カナダ・アルバータ州政府駐日事務所

The Government of British Columbia

神宮皇后神社

下田ベイクロシオ

全日本空輸株式会社

DARTSLIVE

東京リスマチック株式会社

根津矯正歯科クリニック

一般社団法人 日本経済団体連合会

牧野歯科・矯正歯科 恵比寿

マックスインターナショナル株式会社

港大さん橋法律事務所 OP LPC

自由が丘 わたなべ泌尿器科クリニック